長岡の四季・春
「悠久山公園」タグアーカイブ
長岡市 桜情報 2017年4月13日更新
画像
長岡市 桜情報 4月13日更新
・悠久山公園(長岡地域):つぼみ
・福島江(長岡地域):五分咲き
・柿川(長岡地域):五分咲き
・今宮公園(長岡地域):つぼみ 続きを読む
長岡市 桜情報 2017年4月12日更新
画像
長岡市 桜情報2017 4月12日更新
・悠久山公園(長岡地域):つぼみ
・福島江(長岡地域):三分咲き
・柿川(長岡地域):三分咲き
・今宮公園(長岡地域):つぼみ
・巴ヶ丘(越路地域):つぼみ
・越路河川公園(越路地域):つぼみ
・万本桜植樹帯(中之島地域):つぼみ
・野積河川公園(寺泊地域):満開 続きを読む
長岡市 桜情報 2017年4月11日更新
画像
長岡市 桜情報2017 4月11日更新
・悠久山公園(長岡地域):つぼみ
・福島江(長岡地域):咲き始め
・柿川(長岡地域):つぼみ
・今宮公園(長岡地域):つぼみ
・河川緑地たちばな公園(与板地域):つぼみ
・日蓮宗北の本山(和島地域):三分咲き
続きを読む
長岡市 桜情報2017
画像
長岡市 桜情報 2017年4月
2017年4月 | 6 日 | 7 日 | 9 日 | 10 日 | 11 日 | 12 日 | 13 日 | 14 日 | 16 日 | 17 日 | 18 日 | 19 日 | 20 日 | 21 日 | 24 日 | 25 日 |
悠久山公園 | つぼみ | つぼみ | つぼみ | つぼみ | つぼみ | つぼみ | 咲き 始め | 七分 咲き | 満開 | 満開 | 満開 | 満開 | 散り 始め | 落下 盛ん | 葉桜 | |
福島江 | つぼみ | つぼみ | つぼみ | 咲き 始め | 三分 咲き | 五分 咲き | 満開 | 満開 | 満開 | 散り 始め | 落下 盛ん | 落下 盛ん | 葉桜 | 葉桜 | 葉桜 | |
柿川 | つぼみ | つぼみ | つぼみ | つぼみ | 三分 咲き | 五分 咲き | 満開 | 満開 | 満開 | 散り 始め | 落下 盛ん | 落下 盛ん | 葉桜 | 葉桜 | 葉桜 | |
今宮公園 | つぼみ | つぼみ | つぼみ | つぼみ | つぼみ | つぼみ | 咲き 始め | 満開 | 満開 | 満開 | 満開 | 満開 | 落下 盛ん | 落下 盛ん | 葉桜 | |
巴ヶ丘 | つぼみ | つぼみ | つぼみ | つぼみ | つぼみ | 満開 | 散り 始め | 落下 盛ん | ||||||||
越路河川公園 | つぼみ | つぼみ | つぼみ | つぼみ | 満開 | 散り 始め | 落下 盛ん | |||||||||
万本桜植樹帯 | つぼみ | つぼみ | つぼみ | 咲き 始め | 満開 | 満開 | 散り 始め | 葉桜 | ||||||||
河川緑地 たちばな公園 | つぼみ | つぼみ | 三分 咲き | 満開 | 落下 盛ん | 落下 盛ん |
||||||||||
野積河川公園 | つぼみ | 五分 咲き | 満開 | 満開 | 満開 | |||||||||||
栗山沢さくら広場 | つぼみ | つぼみ | つぼみ | つぼみ | つぼみ | 満開 | ||||||||||
日蓮宗北の本山 妙法寺 | つぼみ | 咲き 始め | 三分 咲き | 七分 咲き | 満開 | 散り 始め | 落下 盛ん | 葉桜 | ||||||||
せせらぎ公園 | つぼみ | つぼみ | 三分 咲き | つぼみ | 三分 咲き | 三分 咲き | 満開 | 満開 | 散り 始め | 落下 盛ん |
Posted by 長岡市ウェブサイト
映画『ちはやふる』 長岡市の悠久山公園で撮影
映画『ちはやふる 上の句』の回想シーン
長岡市の悠久山公園で、ちはやふるの小学生時代の回想シーンの撮影があった事を、映画を見終えた後に下記の記事で知りました。
回想シーンは、小学生の時に綾瀬 千早(あやせちはや)と真島 太一(ましまたいち)と綿谷 新(わたやあらた)の3人が離ればなれとなる時に雪合戦をしているシーンです。
設定は東京で冬の季節で雪が積もった公園です。
新の「ありがとな、一緒にかるたしてくれて」というセリフは、心にぐっときました。
この場所ですが、公園というより山や丘の歩道の脇のスペースにブランコやベンチがあるイメージです。
雪が降る地域は、冬になるとブランコの椅子を外したり、雪の重みに耐えるようにブランコの真ん中に木のつっかえ棒で曲がらないようにするのですが映画では椅子は付いたままです。
キャラの心情を表す背景描写になっており、映画を見ている時は、雪が積もっているのにブランコの椅子がそのまま付いていて、あたりに人は誰もいなく、空はどんより曇っており、雪や枯木に囲まれて凄く不気味で、何か違和感を感じる暗さのある地域だと思っていたら、地元の長岡の悠久山と知ってビックリしました。
映画『ちはやふる』 長岡市の悠久山公園で撮影 | 長岡ロケなび
映画『ちはやふる』が公開され、ようやく長岡で撮影があったことを皆さんにお知らせ出来るようになりました。
実は、昨年の3月にFBにロケがありましたとアップしましたが、映画名は載せられませんでした。今回は、その続きです。
場所は、桜の名所、悠久山公園です。4月になったら花見がてらロケ地巡りにお出でください!
多くの神社や遊具のある中から雪のある悠久山公園に決まりしました。 続きを読む