旧齋藤家別邸 紅葉
「紅葉」タグアーカイブ
紅葉の間から月見 松雲山荘
希代の名邸「旧齋藤家別邸」の紅葉が色づき始めました
希代の名邸「旧齋藤家別邸」の紅葉が色づき始めました!素敵な回遊式庭園の紅葉をお楽しみください♡ (゚▽゚*)見ごろは今週末になりそう。週末はライトアップもありますよー♪2015年11月7日撮影。【旧齋藤家別邸/にいがた観光ナビ】http://www.niigata-kankou.or.jp/sys/data?page-id=10838
Posted by うまさぎっしり新潟
【空撮動画】 紅葉紀行 清津峡
新潟県十日町市にある日本三大渓谷のひとつ。その荘厳なる閃緑ひん岩と柱状節理の美しさをいっそう際立たせる新緑や紅葉シーズンには多くの観光客が訪れる。昭和63年の落石により閉鎖されていたが、「清津峡渓谷トンネル」の開通により、今では安全に安心して渓谷美を堪能することができるようになった。絶景と同時に、温泉も満喫できる観光スポットでもある。
住所:新潟県十日町市小出
Posted by にいがた観光ナビ
【空撮動画】弥彦公園・もみじ谷の紅葉 弥彦村
【空撮動画】弥彦公園・もみじ谷の紅葉 弥彦村 | にいがた観光ナビ
秋ばら、紅葉がお楽しみいただけます(11月4日) 丘陵公園
【旬な話題】
2015年11月4日の丘陵公園は朝から秋晴れ。気温も高くとても気持ちのいい日となりました。
香りのばら園の秋ばらは開花中です。
花の丘のコスモスは来年春の準備のため、コスモスの抜き取り作業を行っています。
公園内では紅葉もお楽しみいただけます。 続きを読む
11月12日(木)~18日(水) 紅葉ライトアップ 北方文化博物館
紅葉ライトアップ | 北方文化博物館
今年の紅葉はすこし早めですので、おそらく、このライトアップ期間がいちばん綺麗に色づいている状態だと推測されます。
2回目となる今回は、ただ紅葉をみるだけでなく、伊藤家の庭園の見方についてもお話しする機会を設けています。
どうぞ足をお運びください。
概要
◆期間:平成27年11月12日(木)~18日(水)
◇時間:夜間延長開館 17:00~19:00
◆入館料:大人800円、小・中学生400円(日曜祝日は小・中学生入館無料)
◇その他:ライトアップ時、売店・喫茶「井戸小屋」・そば処「いはの家」は営業しておりません。ご了承下さい。
催し情報
◯知ると楽しい「庭園」ぷち講習
17:00~18:00(1日2回のみ)
大広間にて子供から大人まで楽しくわかりやすく庭園を解説します。所要時間約20分。(参加無料)
◯«亀田わく灯籠»とのコラボエリア
昔の農機具の田植え枠で作った「わく灯籠」。伝統の光で豪農の館を映し出します。
◯ユキホノカ 足立茂久商店×小国和紙 @豪農の館台所
曲げわっぱの技術と小国和紙で作られた照明で 豪農伊藤家の台所 食器・道具を照らしその魅力に迫ります。
Posted by 北方文化博物館
清水園から11月の御案内
紅葉も少しずつ進んでおります!
清水園の閉園時間が11月より下記の通りとなりますので
宜しくお願いいたします。
★11月より2月 開園9:00 閉園16:30閉園 続きを読む
新潟に8つだけの国指定名勝!清水園の紅葉がもうすぐ見頃♪
新潟に8つだけの国指定名勝!清水園の紅葉がもうすぐ見頃♪ | Komachi Web
新発田市にある清水園の紅葉が見頃を迎えますよ!
清水園と言えば、文部科学大臣によって指定された「国指定名勝」。
中でも秋の紅葉は、特に芸術・景観的価値が高いとして有名です!
実はこの国指定名勝、新潟県には清水園を含めて以下の8つしかないんだそうですよ。 続きを読む
✿紅葉✿ ~今が見ごろ~ 2015.10.27 十日町市観光協会
田代の七ツ釜 2015.10.26
Posted by 十日町市観光協会