リビング・インテリア建材

室内ドア・戸

室内ドア・引戸
・室内ドア
・室内引戸(Vレール引戸・上吊引戸)
・クローゼット扉

玄関収納

玄関収納
・玄関収納

システム収納

収納・TASBOX
・システム収納ボックスタイプ
・システム収納フレームタイプ
・システム収納パネルタイプ
・システム収納シェルフタイプ
・TASBOX

リビング・寝室・居室

・室内建具(ウッディーライン)
・収納(タスボックス、システム収納、収納部材、床下収納)
・壁(調湿建材、内装壁タイル)
・床(一般住宅用床材、集合住宅用床材(防音床)、集合住宅用床材(防音床)、集合住宅用床材(防音床))、床造作材
・階段(階段ユニット・階段廻り部材(オープン手すり、壁付てすり)、アルミ階段・アルミ手すり、はしご(ロフトはしご、シーリングタラップ))
・窓まわり部材(カーテンレール付窓枠、DS窓枠セット)
・造作材(エコカラットプラスワンタッチパネル、一般住宅用定尺材、集合住宅用定尺材、腰壁、カウンター(出窓カウンター、集成カウンター)、カーテンボックス、インテリア格子、室内物干し)
・オーダーカーテン
・ハニカムスクリーン
・内装壁(エコカラット、エコカラットプラス、デザインクラフト、インテリアモザイク、内装壁タイル)
・内装床・外装床(水まわり床タイル、内装床タイル)

戸・ドアの用語

引き違い戸左右2枚の戸をスライドして開閉する戸。押入れの戸などに見られ、左右どちら側からでも出入りできます。3枚や4枚の戸で構成する場合もあります。
引き戸左右にスライドすることで開閉する戸。開き戸に比べて、開閉するためのスペースは少なくてすむが、引き込むための場所が必要です。
引き分け戸戸をスライドさせて左右両方の壁に引き分けるタイプの戸。両方の戸を開くことができるので、大きく目一杯の開口がとれます。
引き込み戸戸をスライドさせて壁の中に引き込むタイプの戸。戸を開いた時には戸が見えなくなります。
アコーディオンドアアコーディオン式にたためるドア。脱衣室などに取付けるビニール製の簡易なものや、居間と食堂などを間仕切る数枚の戸で構成されるものなどがあります。
親子戸・親子ドア片方の幅を狭めた左右2枚の戸が、開閉するタイプの戸。玄関などに多く見られます。通常は広い方のみを使用しますが、荷物の出し入れなどの際に便利です。
折戸
(おりと)
開いたときに折りたためるタイプの戸。開くためのスペースがあまり無い場所(浴室)などに用いられます。
片開き戸・片開きドア左右どちらか一方に開閉するタイプの戸。最も一般的です。丁番のついているほうを吊り元と呼びます。
框戸
(かまちど)
框材と呼ばれる枠材で四方を枠組みし、その中にガラスなどを入れた戸。重厚でガラス面が大きくとれますが、比較的高価です。
ガラリ戸戸の一部、または全体に通風用のガラリ(平行な羽根板)を設けた戸。通風を保ちつつ、視線・日射を遮ることが出来ます。
格子戸
(こうどし)
格子を組み込んだ戸。現在では格子と格子の間にガラスを挟んであるものが一般的で、装飾的な役割と、内外の連続性を保つ役割などがあります。
障子
(しょうし)
枠組みの中に桟を組んで、障子紙を張った戸。視線を遮ると同時に、断熱の役割も果たします。柔らかな光が得られます。
断熱ドア高気密、高断熱住宅などに用いられる断熱性の高いドア。断熱材やペアガラスを使用し、外気の暑さ・寒さなど熱の室内への伝わりを抑えます。
吊り戸
(つりど)
吊り金物と上部レールで戸を支え、左右にスライドして開閉する戸。敷居を設けず、床に突起や溝が付きません。軽く、スムーズに開閉できます。
戸襖
(とぶすま)
片面が板や壁紙などになっていて、もう一方に襖紙を張った戸。洋間と和室、廊下と和室の仕切りに使われます。

(ふすま)
主に和室に使用される引き戸。木で骨組みをつくり、両面に襖紙を張って、引き手と縁を取付けた構造です。
フラッシュ戸戸の形に骨組みを作り、その両面に突き板等の薄い表面材を張った戸。軽量で比較的安価です。
浴室ドア浴室に設けるドア。開き・引き・折りなどの開閉タイプがあります。水がかかる部分なので、アルミ製か樹脂製を使用することが多くあります。
両開き戸・両開きドア左右2枚の戸が、開閉するタイプの戸。人の出入りが多いところや、大きな荷物の出し入れが必要な場所に設けられます。

金具の用語

戸車(とぐるま)
door-5
引き戸などの下部に取付けて開閉を補助する小さな車輪状の金物。敷居やレールの上を走らせます。
Vレール床を掘り込んで取付けるVの溝がついたレール状の金物。レールに戸車を走らせます。敷居が不要で、戸の両側の床を連続させることができます。
丁番(ちょうばん)
door-2
ドアを開閉する役割を持つ金具。その形状から蝶番とも呼びます。
レバーハンドル
door-10
取っ手の役目をはたす金物。レバー状のハンドルを下げて、押すまたは引くことで戸を開閉します。
高齢者に配慮してドアのノブは扱いやすいレバー式ハンドルにする家庭も増えています。
引手(ひきて)
door-6
引き戸などを開閉するときに手をかけるところ。木製のもの、金物のもの、掘り込んであるもの、出っ張っているものなどがあります。
ドアクローザー
door-4
主に玄関ドアの上部に取付け、自然にドアを閉じるための金物。スプリングを利用し、閉じる速度を調節できます。
戸当り
(とあたり)
開いたドアが壁にぶつかるのを防ぐためのゴム等がついた金具。床・壁・戸、それぞれに取付けるタイプがあります。

選ばれる理由

point
出張修理
長岡市
TEL:0258-36-5678
※インターネット販売・通信販売はしておりません

新規販売・取付・施行

樹脂サッシ・アルミサッシサッシ網戸の張替え網戸新規窓ガラス窓ガラス樹脂製内窓樹脂製内窓・二重窓
玄関ドア玄関ドア・引戸hot給湯器住宅設備機器住宅設備機器鏡化粧鏡
住宅用手すり手すりカーテンカーテン・レール屋根ハシゴ屋根はしごカーポートカーポート
門扉・門戸門扉fenceフェンス雪囲い金物雪囲い金物風除室風除室
テラス屋根・テラス囲いテラスベランダ・バルコニーバルコニーガレージシャッターガレージシャッターごみ収納庫ゴミ収納庫

修理・交換・調整・出張修理サービス

網戸の張替え網戸窓のガラス交換窓ガラス窓の防犯ガラス防犯ガラス複層ガラス複層ガラス
樹脂窓・アルミ樹脂複合窓樹脂窓戸車戸車引違い戸・引き戸引違い戸鏡・化粧鏡
トイレ水廻りhot給湯器シャッターシャッター