ながおか町口御門
決定前の名称は、「ダイアパレス町口御門」だったと思うのだが・・・(人気で完売した新築マンション)。
マンション名が「ダイアパレス町口御門」で老人ホームや・社会福祉センターの施設名が「ながおか町口御門」の事なのかな?
大手通表町西地区再開発ビル 名称決定 | 長岡市ウェブサイト
大手通表町西地区市街地再開発区組合では再開発ビルの名称を募集し、名称選考委員会において選考した結果、下記のとおり決定しましたので、お知らせいたします。
決定した名称
「ながおか町口御門(まちぐちごもん)」
採用者
大関 修 様(東京都)
(1)応募名称:長岡町口御門(選考委員会で「ながおか町口御門」に表記を変更)
(2)名称に込めた思い:歴史的意味のある名称が良い
応募総数
588点(市内:404件 市外:184件(県内22件、県外162件))
選考方法
名称選考委員会による選考
選考理由
再開発ビルが整備される地には、かつて長岡城の町口御門※があり、そこから、町人などが御城に出入りすることができました。
長岡藩風は、はやくから身分の違いをこえて、商工業の発展、発達に努めていました。
長岡城は戊辰戦争で失われましたが、士民の協働によってまちが復興しています。
歴史に学び、地方創生のシンボルとして、市民に親しまれ愛されることを願い、名称を選考しました。
※町口御門・・・長岡城と表町の町屋に接する城の櫓門(やぐらもん)。
武士と町人をつなぐ門であり、市が目指す「市民協働によるまちづくり」に通じるものです。
Posted by 長岡市ウェブサイト 2016年3月18日