コールドドラフト
冬期の特に夜間では、室外の冷たい空気に冷やされて、窓ガラスの室内側表面が冷たくなります。このため、窓ガラス付近の室内空気も冷やされて、下降気流が生じ、気流は人体の局所的な冷却を引き起こします。このような気流がコールドドラフトといいます。
コールドドラフトによる不快感は、気温が低いほど、気流が大きいほど増大します。したがって、室内の温熱環境を快適なものにするには、断熱性能の高い窓ガラスを用いることで、窓付近の気温を下げず、また下降気流の発生を抑えることが重要です。
足元が冷える理由
暖房によるあたたかい空気も、窓辺で冷やされると足元にたまってしまいます。これはコールドドラフト現象で、足元が冷える原因。窓の断熱性を高め、冷気の侵入を防ぐことが重要です。
身体の影響
コールドドラフトとは、冷たい窓辺から発生する下降冷気のことで、室内に温度差が生じるため空間の快適性を損なうばかりか、脳溢血や冷え性が悪化するなど身体的にも悪影響を及ぼすと言われている
上下の温度差
上下の温度差が不快に室温が高い部屋でも、室内の上下の温度差があると、快適に感じられない場合があります。逆に上下の温度差が3℃以内であれば、90%以上の人が快適であると感じるといわれています。
これで解決、窓・壁・床の断熱リフォームで足元の保温を
コールドドラフトの原因である窓の断熱性はもちろん、壁・床なども含めた断熱リフォームを行うことで、暖かさが足元まで行き届き、快適性がアップします。
ココだけ簡単快適エコリフォーム。断熱リフォーム
わずかな薄さで高性能な「真空断熱パネル」と、「断熱内窓」の効果で、お部屋を内側から快適に。
[ウォール インプラス] [フロア インプラス] [インプラス / 防音・断熱内窓]
『ココエコ』では、外気に面している窓・壁・床をリフォームします。壁パネルと床パネルには、わずかな薄さで大きな断熱効果を発揮する「真空断熱材」を採用。真空断熱材&床パネルと、断熱内窓『インプラス』との相乗効果で、お部屋を内側から快適にします。
選ばれる理由



TEL:0258-36-5678
※インターネット販売・通信販売はしておりません
窓のリフォーム・窓の悩み相談
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
窓について
窓の種類 | サッシ(窓枠)の種類 | ガラスの種類 |
新規販売・取付・施行
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
修理・交換・調整・出張修理サービス
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |