窓の断熱対策

窓の断熱のことなら、ガラスのプロショップ『丸松工具』におまかせください。
窓の結露・断熱・遮断・紫外線・防犯・防音対策や、樹脂製内窓、樹脂窓、複層ガラス(ペアガラス)、出窓・内窓、面格子付窓、戸車の交換、網戸の張替え・新規網戸など、お客様のご要望にお応え致します。
冬の窓辺の寒さをやわらけてくれるのは、断熱性が高い『アルミ樹脂複合窓・樹脂窓』です
冬の住まいから出る熱の50%近くは窓や玄関などの開口部から。
だからこそ、窓の断熱性を高めることが大切です。
室内の温度を逃がさないようにし、外気から入る冷気を遮断して、温度差をなくすようにすることが大切です。
・断熱効果:樹脂はアルミに比べて熱伝導率が1/1000程度と、断熱効果に優れた素材です。
樹脂窓は、暑さけではなく、寒さをやわらげることもできます。
断熱樹脂サッシにはこんなメリットもあります
・結露を抑制:温度を下げないための有効な断熱対策で結露を抑えることができるようになります。
・足元が暖かです窓まわりが暖かです:窓付近で冷えた空気が床に流れる現象(コールドドラフト)が減少するため、足元の寒さを抑えます。
・窓まわりが暖かです:冷気の輻射が減少するため、窓まわりの冷え冷え感を抑えます。
アルミ樹脂複合窓・樹脂窓で省エネ効果
・夏は日射しによって温められた暑い空気の70%近くが窓から室内に入ってきます。窓の遮熱性/断熱性を高めるとその暑い空気を伝えにくくするため、室内の温度上昇をおさえることができます。
冬は家の中であたためた空気の50%近くが窓から逃げてしまいます。窓の断熱性能を高めると室内であたためた空気を逃がしやすくするため、室内の温度低下をおさえることができます。
このように窓の断熱性能を高めると夏も冬も少ないエネルギーで保冷保温効果が生まれ快適に過ごすこともできます。
断熱性の高い窓を採用すると、省エネにもなります。樹脂窓は実は家計にもやさしいです。
断熱・遮熱を考えた窓選び

・インプラス(後付樹脂製内窓)を付けて2重窓に
・複層ガラスに交換
・窓ガラスを断熱窓や断熱ガラスに交換
インプラス(樹脂製内窓) 価格
単板ガラス![]() | Low-E 複層ガラス![]() |
|
W1,700×H900 | 25,000円+税~ | 40,000円+税~ |
W1,700×H1,200 | 27,600円+税~ | 50,000円+税~ |
W1,700×H1,800 | 48,600円+税~ | 85,000円+税~ |
取付費 1箇所 | 3,500円+税~ | |
諸経費・搬入費 | 別途 | |
※その他:和室の窓には、和紙調ガラス組子付もございます |
窓・サッシの性能比較
性能比較 | (断熱性低い)← – – – – – – – – – – – – – – – →(断熱性高い) |
窓ガラス | 単板ガラス < 複層ガラス < Low-E複層ガラス |
サッシ | アルミサッシ < アルミ+樹脂複合サッシ < 樹脂サッシ |
地域密着営業
新潟県長岡市・見附市・小千谷市・与板町・小国町・栃尾・川口・みしま・和島・山古志村・出雲崎町等の中越地区を中心に、営業者が5人、アルミサッシ・エクステリア関連の担当者は4人おり、常に中越地域を中心に地域密着営業で行動しておりますので、迅速に対応致します。

※出張修理の場合や配達希望の場合は、別途出張料金や配達料金がかかります
※店舗にお持ち込み・お引渡しの場合は、出張料金・配達料金はかかりません

TEL:0258-36-5678
ガラス処分について
・ガラス処分する場合は、『別途500円+消費税~』 かかります
・ガラスの汚れがひどい場合は、『別途1,000円+消費税~』or『ガラス引き取りできない』場合がございます。
窓のリフォーム・窓の悩み相談
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
窓について
窓の種類 | サッシ(窓枠)の種類 | ガラスの種類 |
クールリフォーム対策
断熱対策 | 遮熱性対策 | 紫外線対策 | 通風対策 |