網戸種類
網戸には、一般的なパネルタイプ網戸以外にも、最近では様々な種類のものがあります。
従来はほとんどがパネルタイプであったため、窓リフォームの対象となるの多くはパネルタイプです。
網戸の種類
網戸
戸・窓などに取付ける網を張った建具。
建物の換気や通風を保ちながら、蠅や蚊などの虫などの室内への侵入を防ぐために網(防虫網)を張った建具。
網戸は、屋外側に設置するタイプと室内側に設置するタイプがあります。
室内側に設置するタイプの網戸は、室内側に開く窓サッシ(内開き窓や内倒し窓)には使用できません。
パネルタイプ網戸
最も一般的な網戸です。
現場で寸法を測ってから作成・取付します。
一番使用している網戸のタイプです。
片引き網戸
左右にスライドすることで開閉する網戸。
引き違い窓などに用いられます。
一般的に、窓に対して部屋の外側につけます。
片開き網戸
一般的に部屋の内側に開くので、カーテンなどとぶつからないように考慮します。
横すべり出し窓用網戸
横滑りは、回転軸横がです。
上げ下げ網戸
上下に動かして開閉する網戸。
上げ下げ窓などに取付けます。
一般的に、窓に対して部屋の内側につけます。
プリーツ網戸(アコーディオン網戸)・収納網戸
プリーツ状(アコーディオン状)の網戸。
広げたり縮めたりして開閉し、閉めた時、片側にすっきりまとまります。
コンパクトに収納できるので便利な網戸で、玄関用に一番使われています。
窓に対して、部屋の内側につけます。
※プリーツ網戸(アコーディオン網戸)の網戸の張替え・修理はできません。
ロール網戸
巻き上げ式の網戸。
窓の上端に取付け、巻き込むようにして開閉します。
窓に対して、部屋の内側につけます。

網戸(カテゴリ)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() 網戸の取付 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
窓のリフォーム・窓の悩み相談
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |