長岡まつり2015(平成27年度) 収支報告
さらなる火力を求めて
収支報告をみて残念なことは、花火打上費が前年比88.9でした。
(花火の火力が落ちたとは思わなかったので運営側のコスト削減努力かもしれません)
2015年は、寄附金よりも花火打上費の方が少なく悲しいです。
今後さらなる火力を求める場合は、収入を増やしすか、歳出を削るかのどちらかだと思います。
歳出を削る場合でも、長岡花火におけるリスクマネイジメントは非常に重要で、過去に事故を起きたことが原因で他の花火大会が中止や縮小されたケースもあります。
よって安全対策費を削る事は困難ですし、今後も少しずつ費用が加算でくると思われます。
収入の増収
■一部チケットの値上げ
花火が良い席の価格を上げることです。右岸ベンチ席は、見る場所によって花火の大きさが違ってきます。
ベンチ席にも大手大橋側にはVIP席を作ったり、カメラ席の増設によるチケット販売の増収を検討するべきだと思います。
歳出削減
歳出の詳細がわからないので、歳出削減を考える事はとても難しいですが、会場設営費について考えてみました。
・会場設営費の削減:会場設営費の項目内容が年によって違うとは思いますが、2015年の会場設営費は、3億3,056万円で、2012年比221%で約1億8,104円の大幅増収ですので、会場設営費削減を考えてみたいと思います。
ベンチ席は堤防傾斜地に設置した板敷きの席ですが、毎年板を設置するのなら、柏崎の階段席等を参考にベンチ席の箇所全てを階段のように工事した方が良いと思います。
長岡まつり協議会
昨年は過去最多の104万人が来場し、それに対応した観覧客の誘導や警備体制を強化しました。
また 、安全で快適な観覧席の設営や、わかりやすい誘導を図るためのサイン看板を設置するなど受け入れ体制を整
備しました。
今年は4年ぶりの平日開催となりますが、さらなる安全対策に努めます。
長岡まつり 収支報告
2015年 (平成27年) | 73,790万円 ・寄附金:2億656万円 ・観覧席料:4億6,130万円 ・補助金:4,070万円 (長岡市、商工会議所など) ・諸収入:2,284万円 (駐車場代など) ・繰越金:684万円 | 72,968万円 ・花火打上費:1億7,494万円 (花火玉代など) ・会場設営費:3億3,056万円 (観覧席、トイレ、ゴミ処理など) ・安全対策費:1億599万円 (警備員、案内看板、シャトルバス) ・プロモーション費:7,621万円 (広告、テレビPR、ポスター) ・事務費:2,285万円 ・前夜祭・昼行事費:1,913万円 | 822万円 |
2014年 (平成26年) | 74,643万円 ・寄附金:1億8,613万円 ・観覧席料:4億8,386万円 ・補助金:5,070万円 (長岡市、商工会議所など) ・諸収入:2,290万円 (駐車場代など) ・繰越金:284万円 | 73,985万円 ・花火打上費:1億9,681万円 (花火玉代など) ・会場設営費:3億1,740万円 (観覧席、トイレ、ゴミ処理など) ・安全対策費:1億1,163万円 (警備員、案内看板、シャトルバス) ・プロモーション費:7,085万円 (広告宣伝、復興10年プロジェクトなど) ・事務費:2,263万円 ・前夜祭・昼行事費:2,055万円 | 658万円 |
2013年 (平成25年) | 49,586万円 ・寄附金:1億7,350万円 ・観覧席料:2億5,829万円 ・補助金:4,570万円 (長岡市、商工会議所など) ・諸収入:1,542万円 (駐車場代など) ・繰越金:295万円 | 49,302万円 ・花火行事費:2億700万円 (花火玉代・チケット代など) ・会場設営費:1億4,952万円 (観覧席、トイレ、ゴミ処理など) ・安全対策費:8,630万円 (警備員、案内看板、シャトルバス) ・広告宣伝・事務費:3,072万円 (広告、テレビPR、ポスター費など) ・前夜祭・昼行事費:1,948万円 | 284万円 ※1 |
2012年 (平成24年) | 41,648万円 ・寄附金:2億1,545万円 (花火協賛、チケットなど) ・補助金:2,870万円 (長岡市、商工会議所など) ・観覧席料:1億5,908万円 ・諸収入:1,010万円 ・前年度繰越金:315万円 | 41,648万円 ・花火行事費:1億8,006万円 ・会場設営費:1億1,719万円 (観覧席、トイレ、ゴミ処理) ・安全対策費:7,197万円 (警備員、案内看板、シャトルバス) ・広報宣伝・事務経費:2,494万円 (広告、テレビPR、ポスター) ・前夜祭・昼行事費:1,937万円 ・次年度繰越金:295万円 | 0円 |
2011年 (平成23年) | 51,038万円 ・寄附金:1億8,896万円 (花火協賛、チケットなど) ・補助金:1億6,522万円※2 (長岡市、商工会議所など) ・観覧席料:1億3,946万円 ・諸収入:1,120万円 ・前年度繰越金:554万円 | 51,038万円 ・花火行事費 1億5,233万円 ・災害対策費:1億3,900万円 ・会場設営費:1億9万円 (観覧席、トイレ、ゴミ処理) ・安全対策費:6,982万円 (警備員、案内看板、シャトルバス) ・広報宣伝・事務経費:2,767万円 (広告、テレビPR、ポスター) ・前夜祭・昼行事費:1,832万円 ・次年度繰越金:315万円 | 0円 |
2010年 (平成22年) | 37,949万円 ・寄附金:1億9,734万円 (花火協賛、チケットなど) ・観覧席料:1億3,982万 ・補助金:2,825万円 (長岡市、商工会議所など) ・諸収入:964万円 ・前年度繰越金:444万円 | 37,949万円 ・花火行事費:1億6,412万円 ・会場設営費:1億 249万円 (観覧席、トイレ、ゴミ処理) ・安全対策費:6,673万円 (警備員、案内看板、シャトルバス) ・広報宣伝・事務経費:2,260万円 (広告、テレビPR、ポスター ) ・前夜祭・昼行事費:1,801万円 ・次年度繰越金:554万円 | 0円 |
2009年 (平成21年) | 38,078万円 ・寄付金:1億9,317万円 (花火、協賛チケットなど) ・観覧席料:1億4,302万円 ・補助金:3,070万円 (長岡市、商工会議所など) ・諸収入:1,093万円 ・前年度繰越金:296万円 | 38,078万円 ・花火行事費:1億5,411万円 ・会場設営費:1億1,094万円 (観覧席、トイレ、ゴミ処理) ・安全対策費:6,795万円 (警備員、案内看板、シャトルバス) ・広報宣伝・事務経費:2,577万円 (テレビPR、ポスター) ・前夜祭・昼行事費:1,757万円 ・次年度繰越金:444万円 | 0円 |
2008年 (平成20年) | 34,529万円 ・寄付金:1億8,675万円 (花火、協賛チケットなど) ・観覧席料:1億2,758万円 ・諸収入:931万円 ・補助金:1,870万円 (長岡市、商工会議所など) ・前年度繰越金:295万円 | 34,529万円 ・花火行事費:2億9,471万円 (花火玉、安全対策費など) ・公租公課:29万円 ・寄付懇請費:479万円 (印刷物、旅費、係員手当など) ・宣伝費:1,649万円 ・事務局費:885万円 ・各部会事業費:1,720万円 (前夜祭費など) ・次年度繰越金:296万円 | 0円 |
Posted by 長岡まつり協議会