第57回新潟広告賞 | 新潟広告協会
新潟県内で制作された優れた広告作品を顕彰し、地域広告のレベル向上を図ろうと昭和34年に創設された「新潟広告賞」。
57回目の今回は昨年とほぼ同じの260点の応募がありました。2016年2月13日の厳正な審査を経て、選ばれた入賞作品は以下の通りです。
グランプリ
グランプリ
・戦後70年県民キャンペーン「WHITE PEACE Project」
広告主 計53社による連合広告
制作社:(株)ストライク
部門 新聞広告部門
新聞広告部門
優秀賞
・ありがとうの包み紙
広告主:吉乃川(株)、制作社:(株)電通東日本新潟支社
奨励賞
・お歳暮全5段広告(2回シリーズ)
広告主:(株)新潟三越伊勢丹、制作社:(株)電通東日本新潟支社
・千年鮭 喜っ川ブランド広告
広告主:味匠 喜っ川、制作社:博報堂
・Message of Peace
広告主:公立大学法人長岡造形大学、制作社:(株)電通東日本新潟支社
グラフィック部門
優秀賞
・水と土の芸術祭2015※B04枚シリーズ
広告主:水と土の芸術祭2015実行委員会、制作社:(株)新潟博報堂・博報堂
奨励賞
・のびろ、にいがた。B1・4枚シリーズ
広告主:(株)第四銀行、制作社:(株)新潟博報堂・インテグレートグラフィックス
・北雪は、ここまで来た。北雪は、どこまで行けるか。①
広告主:(株)北雪酒造、制作社:(株)新潟博報堂・ネオス
・「水の造形」を見つけよう!長岡水道公園「配水塔」見学告知ポスター
広告主:公立大学法人長岡造形大学、制作社:長岡造形大学吉川研究室
テレビCM部門
優秀賞
・Message of Peace
広告主:公立大学法人長岡造形大学、制作社:(株)電通東日本新潟支社
奨励賞
・水と土の芸術祭2015「落とす篇」
広告主:水と土の芸術祭2015実行委員会、制作社:新潟博報堂・博報堂・東北新社
・のびろにいがた篇
広告主:(株)第四銀行、制作社:新潟博報堂・TCJ
・ボールボーイ篇
広告主:(株)新宣、制作社:新潟博報堂・TCJ
・商店街篇・廃校篇・棚田篇
広告主:新潟日報社、制作社:新潟博報堂・博報堂・クレイ
・ずっとこの街にいがたと
広告主:岡三にいがた証券(株)、制作社:(株)フィックス
ラジオCM部門
優秀賞
・該当なし
奨励賞
・スカウト篇
広告主:ニューラッキー、制作社:リ-ミックス
・錦鯉篇
広告主:東京海上日動火災保険、制作社:リ-ミックス
・WOW!TOWN!家族篇(全9タイプ)
広告主:(株)ガリバーインターナショナル、制作社:(株)電通東日本新潟支社
インターネット部門
優秀賞
・にいがた☆JIMAN!
広告主:新潟市、制作社:新潟博報堂・TCJ
奨励賞
・NIIGATA(ここ)から始まるミライがある
広告主:新潟商工会議所、制作社:(株)電通東日本新潟支社
・水と土の芸術祭2015webサイト
広告主:水と土の芸術祭2015実行委員会、制作社:新潟博報堂・(株)博報堂
Posted by 新潟広告協会